長野県内では12日午後以降広い範囲で黄砂の飛来が予想され、気象台では視界の悪化などに注意を呼びかけています。

黄砂は12日の午前9時半過ぎには福岡市で観測されていて、長野県内では、寒冷前線が通過した後の12日午後から13日にかけて、広い範囲で飛来が予想されています。

黄砂が飛来した場合、水平方向で見通せる距離が10キロメートル未満、ところによっては5キロメートル未満になる見込みです。

このため気象台では、車の運転や屋外に干した洗濯物への付着などに注意するよう呼びかけています。

長野地方気象台では目視で黄砂を観測していて、前回の飛来は2021年5月でした。