安倍晋三元総理大臣の死去に伴う衆議院山口4区補欠選挙が11日、告示されました。午前11時までに5人が立候補を届け出ました。
立候補したのは届け出順に、
投資家で無所属の新人・竹本秀之(たけもとひでゆき)氏(67)
元新聞社社員で無所属の新人・大野頼子(おおのよりこ)氏(49)
元参議院議員で立憲民主党公認の新人・有田芳生(ありたよしふ)氏(71)
元下関市議で、自民党公認の新人・吉田真次(よしだしんじ)氏(38)
パン製造会社役員で政治家女子48党の新人・渡部亜衣(わたなべあい)氏(37)
の4人です。
人口減少や経済対策など身近な問題だけでなく、安倍元総理が行ってきた政策や、憲法改正の是非、政治と宗教の関係などを巡って論戦が交わされます。
山口4区は、山口県下関市と長門市で、10日現在の有権者数は、24万373人。立候補の受け付けは午後5時までで、投票は23日です。