経営再建中の「ジャパンディスプレイ」は有機ELディスプレイの分野で、中国の「HKC」と業務提携すると発表しました。
現在、スマートウォッチなどに使われる有機ELは液晶と比べて長時間使用すると、明るさが出にくくなるなどの問題がありました。
ジャパンディスプレイが開発した「eLEAP」という独自の有機ELの量産技術では、ディスプレイの明るさを2倍にすることが可能で、寿命も3倍以上のばすことができるということです。
スコット・キャロン会長CEO
「本日は単なる業務提携ではございません。それはかなり超えている意義のある戦略提携です」
ジャパンディスプレイはきょう、ディスプレイ大手の中国の「HKC」と戦略提携の覚書を締結したと発表しました。
具体的には、ジャパンディスプレイがeLEAPの技術などをHKCに供与し、HKCが全額を投資して工場を建設します。2025年中の量産開始を目指すということで、6月をめどに最終合意の締結に向け協議を進めるということです。
会見で中国メーカーとの協業に「経済安全保障上の問題はないのか」と問われたジャパンディスプレイのキャロン会長CEOは、「民生品で問題ない」との見方を示したうえで、HKCとの資本提携の可能性についても「あり得る」としています。
ジャパンディスプレイは2022年3月期まで8期連続の最終赤字となっていて、設備投資の余力がないことから、他社との協業によるライセンスビジネスも強化し、経営の立て直しを図りたい考えです。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









