富山県議会議員選挙では13の選挙区、定数あわせて40に対して57人が立候補。このうち10選挙区で選挙戦となりました。今回の選挙戦で焦点となったのは、人口減少や物価高騰対策のほか、自民党と旧統一教会との深いつながりが明らかになったあとの初の選挙であることです。富山県選挙管理委員会によりますと、投票率は45.69パーセントで過去最低となりました。10選挙区の開票結果です。
【富山市第1選挙区】



当 種部恭子(58)自民・現職 11,758票
当 奥野詠子(42)自民・現職 11,374票
当 佐藤則寿(60)公明・新人 10,802票
当 中川忠昭(73)自民・現職 10,468票
当 火爪弘子(67)共産・現職 8,987票
当 岡﨑信也(62)立民・現職 7,802票
当 藤井大輔(50)自民・現職 7,692票
当 五十嵐務(71)自民・現職 7,412票
当 庄司昌弘(51)自民・現職 6,033票
当 尾山謙二郎(53)自民・新人 5,307票
当 大井陽司(39) 自民・新人 4,824票
福島陽介(51)維新・新人 3,759票
小路 晃(49)参政・新人 3,516票
広野大士(54)無所属・新人 2,509票
羽根 弘(34)無所属・新人 529票
【富山市第2選挙区】

当 宮本光明(64)自民・現職 12,062票
当 立村好司(51)自民・新人 9,078票
当 井上 学(64)自民・現職 7,394票
松永定夫(73)無所属・新人 2,032票
【高岡市選挙区】


当 嶋川武秀(44)無所属・新人 14,818票
当 山本 徹(53)自民・現職 7,598票
当 瀬川侑希(38)自民・現職 7,550票
当 川島 国(49)自民・現職 6,666票
当 針山健史(48)自民・現職 6,254票
当 井加田まり(71)立民・現職 6,073票
当 渡辺守人(69)自民・現職 6,031票
酒井立志(67)自民・現職 5,139票
矢後 肇(63)無所属・元職 4,258票
高瀬充子(61)共産・新人 2,862票
【魚津市選挙区】

当 澤崎 豊(60)自民・現職 6,980票
当 寺口智之(43)無所属・新人 6,223票
森井信次(49)無所属・新人 4,059票
【氷見市選挙区】

当 菅沢裕明(81)立民・現職 8,852票
当 光澤智樹(31)自民・新人 8,236票
薮田栄治(64)自民・現職 5,600票
【滑川市選挙区】

当 大門良輔(38)自民・現職 8,417票
上田昌孝(79)無所属・新人 4,394票
【黒部市選挙区】

当 川上 浩(67)自民・現職 8,181票
当 谷村一成(57)無所属・新人 5,200票
松下菜緒子(48)無所属・新人 4,853票
【射水市選挙区】

当 永森直人(48)自民・現職 10,574票
当 八嶋浩久(59)自民・現職 9,609票
当 瀧田孝吉(47)無所属・新人 7,182票
津本二三男(67)共産・新人 5,313票
澤村 理(59)立民・新人 4,082票
【中新川郡選挙区】

当 亀山 彰(64)自民・現職 6,704票
当 山崎宗良(59)自民・現職 6,575票
百塚 怜(33)無所属・新人 2,345票
講神幸彦(71)無所属・新人 958票
【下新川郡選挙区】

当 鍋嶋慎一郎(47)自民・新人 8,614票
当 鹿熊正一 (69)自民・現職 6,669票
大久保光太(45)無所属・新人 1,978票