日本なども招かれたNATO=北大西洋条約機構の外相会合では、ウクライナに侵攻を続けるロシアと連携を強める中国の状況などについて話し合われ、インド太平洋地域との連携の重要性が確認されました。
5日閉幕したNATO外相会合には日本や韓国、オーストラリアなどインド太平洋地域のパートナー国も招かれ、ロシアによるウクライナ侵攻の世界的な影響やロシアと中国が連携を強めていることなども議論の対象となりました。
NATO ストルテンベルグ事務総長
「中国はロシアによる侵攻を非難することを拒否している。(NATO)加盟国は中国がロシアに武器を供与することは重大な影響を及ぼし、歴史的過ちだと明確にしている」
閉幕後の記者会見で、ストルテンベルグ事務総長は「中国とロシアがルールに基づく国際秩序に反発しようとする中、NATO加盟国とパートナー国が団結することがさらに重要だ」と強調しました。
会合にはフィンランドがNATOの正式な加盟国として初めて出席しましたが、同時期に加盟を申請したもののまだ認められていないスウェーデンと今回、話し合ったトルコの外相は。
トルコ チャブシオール外相
「スウェーデン外相とはNATO加盟に向けて取るべき手順について議論した。もちろん、彼らはいくつかの手順を踏んでいるが十分ではない。さらなる努力を期待していると伝えた」
スウェーデンのNATO加盟の批准には、さらなる措置が必要との見解を示しました。
また、6日からトルコを訪れるロシアのラブロフ外相とはウクライナ侵攻をめぐり協議するということで、「ロシアとウクライナが交渉のテーブルに戻るための努力を続けていく」としています。
注目の記事
「警察官が、鉄砲で撃たれました」110番の音声記録…銃声、うめき声 緊迫した様子 明らかに。 遺族の訴え退けた翌日公開 奥田交番襲撃事件 富山地裁

回答者には「記念グッズ贈呈」との記載も…実は内容のほとんどが嘘の詐欺メール 国勢調査装った詐欺に注意「メールでの回答依頼は絶対にありません」

「気持ち悪いとか言うてたけど...」ミャクミャクが当初の評価から一転「かわいい」に!?グッズに客が殺到 百貨店担当者「ミャクミャクならなんでも売れる状態」

人の肺からプラスチック「解析した全ての患者から検出された」粒子濃度が高いほど炎症値も大きい結果に 医師や研究者の解析で明らかに

格納されたヘッドライト!?高知のカーディーラーなどが往年の名車「セリカXX」の“レンタカー”を開始!基本料金は8時間3万円から…でもファンには「垂涎の的」に

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”
