3月31日に営業を終了した名古屋駅前の商業施設「名鉄レジャック」。その最後の1日を追いました。

3月31日の午前10時。営業終了までのカウントダウンが0日に入れ替えられ、最後の営業が始まりました。


最初に出会ったのは、ボウリングを楽しむ5人の家族連れ。

(父親)
「きょうが最終日だから。思い出のある所がなくなってしまうので『最後は来なきゃダメだ!』と」

両親と3人の子どもの家族連れです。両親は学生時代からこのボウリング場にきていたそう。最後の思い出は家族でと、レジャックを訪れました。


次に出会ったのは65歳の男性。

(男性)
「ボウリングとサウナに入りたいなと思って」

実はこの2日前にもレジャックに来ていましたが、最終日にも、どうしても来たくなったそう。思い出を残したいと、取材する記者に写真撮影を依頼する男性。


「ハイチーズ!じゃあ次は最後の最後で…」「あと2カット」

よほど名残惜しいのか「最後」といいながら何度も撮り直し、同じ場所で30枚以上撮ったあとで、サウナへと向かっていきました。


正午過ぎ。ビルの入り口には多くの人だかりが。

名鉄レジャックのキャラクター、クジャックとダアクジャックの撮影会が行われていました。


(ファン)
「クジャックをイメージした服装にしてきました。イヤリングもクジャクなんですよ。とてもさみしいですよね、いなくなると…」
「なくなるのが本当に信じられないけど、さみしいのと本当にありがとうっていう気持ちでいっぱい」


午後1時半すぎ。サウナから出てきたのは、先ほどボウリング場で会った65歳の男性。

(男性)
Q汗かきました?
(男性)
「かきましたよ~さびしいなって。あした入れないとなると」

またしても記者にカメラを預け、記念写真を撮りまくります。