新年度がスタートし、時代を反映したユニークな入社式が各地で行われました。アフターコロナを意識した入社式とは?

ユニーク入社式!シャチが祝福 親と恩師も“参加”

シャチの豪快な水しぶきで歓迎を受けたのは水族館の新入社員。千葉県の鴨川シーワールドで行われた入社式の一幕です。

ローソン アバター店員
「新入社員のみなさん、ご入社おめでとうございます」

新年度がスタート。各地でいまの時代を反映したちょっと“ユニーク”な入社式が行われました。

華やかな演奏の中、レッドカーペットで迎えられたのは東京・港区「伊藤忠商事」の新入社員。入社式の様子をオンラインで見守るのは…新入社員の家族や、それに恩師までも。会社への「帰属意識」を高める狙いです。

新入社員の祖母
「感無量でございます。ありがとうございます」

伊藤忠商事 新入社員
「いよいよ僕もこの会社で働くんだなあと実感が強くわきました」

4月3日、各地で行われた入社式。2023年は4年ぶりに「マスクなし」で行う企業が増え、多くの新入社員の笑顔がみられました。

これからは笑顔も重要なスキル 「笑顔体操」でアフターコロナへ

徐々にコロナ前の日常に戻りつつありますが、新入社員はこんな悩みも…

AQグループ 新入社員
「緊張してたんで、マスク外すの久々なんで。外すの戸惑うのはありましたね」

そこで“カンナ削り”の入社式で知られる「AQグループ」では、今年から「笑顔を作るトレーニング」を始めました。これから“ノーマスク営業”が解禁となるため、その準備です。ただ、マスクでの生活が長かったせいか、新入社員の表情は少し硬いようです。

AQグループ 新入社員
「顔の筋肉が痛いです」
「顔が痛くなります。慣れてないので」

AQグループ 宮沢俊哉 代表取締役社長
「(これまでは)本当のコミュニケーションが取りにくかったと思うんです。マスクを外して笑顔で(仕事を)行うことが(これからは)大事だと思います」

これからは“笑顔”も仕事の重要なスキルに。

AQグループ 新入社員
「お客様に安心を届けられるように、笑顔第一で頑張っていきたいと思います」