統一地方選挙の前半戦となる長崎県議会議員選挙が31日告示されました。
立候補の届け出は3月31日午後5時で締め切られ、定数46に対して合わせて66人が立候補しました。
長崎県内(全16選挙区)立候補者の顔ぶれ(無投票当選の5選挙区含む)
県議会議員の定数は県内16の選挙区で合わせて46で、現職・元職・新人合わせて66人が立候補しました。
このうち5つの選挙区(諫早市・平戸市・対馬市・壱岐市・雲仙市)では、立候補者の数が定数を上回らず、受け付け締め切りと同時に無投票当選が決まりました。
選挙戦となったのは11の選挙区で、投票は4月9日 午後8時に締め切られました。
各選挙区の開票結果
長崎県選挙管理委員会によりますと、投票率は46.58%で、前回(2019年)の県議選を1.44ポイント下回っています。
長崎市 選挙区(定数 14) 開票率 100%【00:20現在】
【当】大倉 聡(無所属・新)…22742
【当】白川 鮎美(立憲民主党・新)…11921
【当】中村 泰輔(国民民主党・現)…10396.959
【当】川崎 祥司(公明党・現)…9494
【当】堀江 ひとみ(共産党・現)…8939
【当】本多 泰邦(公明党・新)…8839
【当】浅田 眞澄美(自民党・現)…8295
【当】中山 功(無所属・現)…7975
【当】深堀 浩(国民民主党・現)…7586.754
【当】中村 俊介(自民党・新)…6811.04
【当】下条 博文(自民党・現)…6415
【当】ごう まなみ(自民党・現)…6067
【当】前田 哲也(自民党・現)…5606
【当】坂本 浩(社民党・現)…5382.245
虎島 泰洋(無所属・新)…4999
高比良 元(無所属・元)…4935
浦川 基継(自民党・現)…4903
黒石 隆太(参政党・新)…4512
野口 将司(日本維新の会・新)…4043
久保田 将誠(自民党・現)…3517
山田 真美(日本維新の会・新)…2747
永瀬 仁(無所属・新)…732
有川 好彦(無所属・新)…285