岡山市のコミュニティサイクル「ももちゃり」が、けさ(3日)一時利用できなくなり、およそ2時間20分後の午前9時30分に復旧しました。NTT東日本光フレッツの回線障害が原因としています。
岡山市交通政策課によりますと、3日午前7時11分頃から岡山市内に35か所のある「ももちゃり」の貸し出しや返却を行うポートで、貸し出しや返却などを行おうとするとエラーが出る不具合が発生しました。システムは約2時間20分後の午前9時30分に復旧しました。
岡山市では、「ももちゃり」の通信システムに利用しているNTTフレッツ光の回線障害の影響が原因と説明しています。NTT東日本・西日本は、午前7時10分頃から広い範囲で光回線を使ったインターネット接続サービスの一部が利用できなくなっていると発表していました。
不具合の発生が通勤時間帯と重なり、岡山市では通勤に利用する人が多いJR岡山駅とJR大元駅のポートで、運営する事業者に指示し人による貸し出しなどを行って対応しました。「ももちゃり」は442台が通勤・通学や観光客などの足として利用されています。