子どもたちの夢を応援する「SBCこども未来プロジェクト」。
今回は全国大会4連覇を目指す松本蟻ケ崎(ありがさき)高校書道部を紹介します。
愛媛県で毎年夏に行われる書道パフォーマンス甲子園。
松本蟻ケ崎高校書道部は、去年の大会で史上初の3連覇を達成しました。
4連覇に挑む今年の新3年生は16人。
4月から申し込みが始まる予選に向けて、どんな作品を制作するか、話し合いを重ねてきました。
「やっぱり自分たちが書道パフォーマンスをやってる意味も伝わるように」
「線は線でもその線には意味を持たせた方がいいのかな」
予選は、演技の動画と作品の写真を提出し、審査が行われます。
中部ブロックは、強豪校がひしめく激戦区で、本戦出場までの道のりは楽なものではありません。
苦悩する部員たちに、先輩がアドバイスを送ります。
(卒業生)「今のみんなの文章はありきたりな文章に加えて言葉も簡単すぎて逆に響かない」
(パフォーマンス部長・原和乃花(はら・ののか)さん)「先輩たちの言葉は本当に重みがあってこれから先輩たちが応援してくれている分自分たちも頑張っていこうと」
(副部長山岡鈴奈(やまおか・すずな)さん)「みんなで焦りながらいい作品を作らないと。優勝で4連覇を達成してみんなで笑顔でやりきって終わりたいです」
先輩たちがつないできた書への思いを力に。
書道部の新たな挑戦が始まりました。
注目の記事
採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

「BTSのメンバーと…」言いづらそうな一点 見逃さない “スーパー女性行員” 相次ぐSNS型特殊詐欺 “チームの目” で守った!北陸銀行滑川支店

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「ぼっち、きもい」と「妄想」…惨劇はなぜ起きたのか①【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記①】

「母さんを撃ってくれ」…惨劇はなぜ起きたのか②【長野・中野市4人殺害事件】死刑判決の青木政憲被告(34)「黙秘」11日間にわたった裁判を振り返る【取材班傍聴記②】

「いじめで自殺も考えた…」肌の色や見た目の違いに対し同級生からつらい言葉 タレント副島淳さんに聞くいじめ問題「逃げてもいいから生き続けて」

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由





