島根県雲南市は、個人の家に設置した合併処理浄化槽の管理手続きを誤り法令違反が生じたとして3月30日、市水道局の職員3人を減給などの処分にしたと発表しました。
市によりますと去年12月、市民から自宅浄化槽のブロワーが停まっていて、においがするなどの連絡があり調べたところ、市の担当者が貸家と本宅を取り違えて業者へ管理休止の指示を出し、1年1か月の間、本宅の浄化槽が停止していたということです。
雲南市では、合併前の旧大東町が個人宅の浄化槽を町で管理していたのを引き継ぐなどで、市内の3100基を市が管理しています。
誤りを受けて市が調べた結果、さらに15基18世帯分で管理開始の指示が出されず、3か月から最大2年8か月、浄化槽が停止していたことが分かりました。この15基については担当者の失念が原因でした。
市は事務処理誤りと、それにより適切な定期管理が行われない期間が生じた浄化槽法違反などを理由として、男性職員(50代)と男性管理職(50代)の2人を減給10分の1、1か月。男性管理職(50代)を戒告の懲戒処分としました。
また該当の世帯には謝罪と返金などを進めるとしています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

辞意表明の石破茂総理 衆議院初当選は29歳 5回目の挑戦で総理・総裁に 就任後は厳しい政権運営

世界陸上に向け事前キャンプ「ジャマイカ選手団」 今季世界最高マークのトンプソンも目の前に…公開練習で地元熱狂 サイン会で神対応の選手も

中国道を132キロのスピード(制限速度52キロオーバー)で走行…対向車線にはみ出す事故で相手方に胸の骨折るケガをさせる…小学校女性教諭2人をそれぞれ戒告処分 鳥取県教育委員会

「キャンディーズ風に言えば普通の男の子に戻って…」石破総理の最側近・赤沢大臣「これまでの相場観が通用しない世界の中で、石破総理は歴史に刻まれる輝かしい仕事をされたと確信」
