長野県議選の塩尻市区には、定数2に対し4人が立候補しました。

立候補したのは、届け出順に

柴田 憲子(しばた・のりこ)共産・新

続木 幹夫(つづき・みきお)無所属・現

丸山 寿子(まるやま・としこ)無所属・新

都筑 文男(つづく・ふみお)自民・新  の4人です。

塩尻市区は、前回選まで2回連続でトップ当選していた丸山大輔(まるやま・だいすけ)県議が妻を殺害した疑いで逮捕・起訴されるという異例の状況での選挙戦になりました。

柴田さんは、前回失った共産党の議席の奪還を目指します。

■柴田憲子候補「政治とは人々が安全で、安心して生きていくために税金を使うことだと思います。生きていく上で欠かせない社会保障の充実にこそ使ってほしい」

続木さんは、現職としての実績を強調し、3期目を目指します。

■続木幹夫候補「みんな注目しています。今回の塩尻市区における県議会議員選挙は塩尻市民の良識が問われている」

丸山さんは市議を6期目まで務め、立憲民主党から推薦を受けています。

■丸山寿子候補 「『子育てから介護まで』をキャッチフレーズに、働くパパ・ママの労働環境の改善について力を尽くしてまいります」

自民党の都筑さんは、後藤経済再生担当大臣の、塩尻の後援会長を務めています。

■都筑文男候補「塩尻市がもっと良くなるためには、健康といきいきとした楽しい生活ができることが大切です」

塩尻市区は、前々回・2015年以来の4人による選挙戦となり、激戦が予想されています。

そのほか、中信の選挙区を届け出順にお伝えします。

■松本市・東筑摩郡では、定数7に10人が立候補しました。

【松本市・東筑摩郡】

小林 あや 無所属・現

神谷 ゆり 維新・新

萩原 清 自民・現

両角友成 共産・現

百瀬智之 無所属・現

沢田 凱 参政・新

勝野 智行 公明・新

清沢英男 自民・現

中川博司 無所属・現

青木 崇 自民・新

■大町市は3人で1議席を争います。

【大町市】

奥村 健仁 無所属・新

降旗 達也 無所属・新

田辺 芳宏 無所属・新

■定数2の安曇野市には4人が立候補しました。

【安曇野市】

寺沢 功希 無所属・現

原 拓也 無所属・新

小林 陽子 無所属・新

草間 康宏 維新・新