任期満了に伴う県議会議員選挙はあす31日に告示されます。県内23の選挙区で83人が立候補する予定です。


告示を前に、きょうは長野市中心部にあるもんぜんぷら座に、投票を呼びかける懸垂幕が設置されました。


県議選は3月31日告示、4月9日投開票の日程で行われ、総定数57に対し83人が立候補する予定です。


県内23の選挙区のうち、12選挙区で立候補予定者が定数を上回り、選挙戦になる見通しです。

(県選挙管理員会 三好悠介さん)「今回の選挙は県政の今後のあり方を方針づける大事な選挙になります」


前回2019年の県議選の投票率は47.57%と戦後最低を記録していて、県選挙管理委員会では、投票日に都合が悪い人は期日前投票を利用するよう呼び掛けています。