国の重要文化財に指定されている、山口県下関市の旧下関英国領事館の来館者が29日、50万人を達成しました。50万人目の来館者となったのは、山の田小学校4年・原愛莉さんです。前田市長から記念品が贈られました。
旧下関英国領事館は1906年(明治39)現在の場所に移転・新築されました。領事館として使用されていた建物としては国内で最も古く、国の重要文化財に指定されています。2014年7月には建物の修復工事が終わってリニューアルオープンし、市内有数の観光地として多くの人が訪れています。50万人目となった原さんが、旧下関英国領事館を訪れるのは5回目だということです。
50万人の入館者となった目原愛莉さん
「びっくりしてお母さんと一緒に笑っていました。雰囲気が好き。ここにいるとなんか落ち着くみたいな感じでここに来ると楽しくなる」
コロナの影響も落ち着き徐々に来館者が増えてきていると言うことで、関係者は今後に期待を寄せていました。














