障がいのある人たちが心を込めて作り上げた製品を販売する「ほんわかバザー」が、きょう(27日)山形市で始まりました。
報告・鈴木竜弘「山形市役所1階エントランスホールです。こちらは色とりどりの手芸用品、野菜もありますね。盆栽、おいしそうなクッキー、革製品もあります。本当に作り手の一生懸命な思いが伝わってくるものばかりです」
このバザーは、障がいのある人たちの社会参加を進めようと、山形市内の団体が毎年行っています。
新型コロナの影響で縮小開催が続いていましたが、今年は3年ぶりに通常開催となりました。
会場内には、山形市内の障がい者施設の事業所で作られた手芸製品や革製品、アクセサリーのほか、苔盆栽や餃子、納豆、米粉パンといった食料品などがずらりと並べられました。
障害福祉サービス事業所・未知今野雄美子理事「製品が売れて、自分たちの工賃、給料に頂くということにつながるので、責任をもって製作をしている方も多いと思う」
初日のきょう(27日)は、午前中から多くの人が訪れ、丹精込めて作られた製品を手に取っていました。
購入した人「以前、障がい者の学校に勤めていたことがあって。丁寧に一つ一つ心を込めて作っているので、少しでも支援できればいいと思って」
訪れた人「素朴だけどすごくいい。よく、こういう色合いを出せるなあと思う。どこにも売っていないみたいでいい」
障害福祉サービス事業所・未知今野雄美子理事「本格的に再開できて、利用者の方も参加できるようなバザーになって大変喜んでいる。少しでもこういった施設がある、障がい者の方が就労して作品を作っていることを知っていただければ」
この「ほんわかバザー」は、山形市役所1階エントランスホールで今週金曜日まで開かれています。
注目の記事
20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

15年前の“時効撤廃”なければ逮捕されることはなかった 安福久美子容疑者(69) 別事件の遺族は「ぱっと明るくなりました」 全国には未だに350件以上の未解決事件

「性的欲求がたまっていた」75歳の男が23歳の女性にした許されない行為…不同意わいせつ裁判で語られたこととは(山形)【独自】

「これって違反?」横断しようとした歩行者が「お先にどうぞ」と合図…車は進んだらどうなる?進んでいいの? 警察に聞いてわかったこととは

ドリフト?暴走で公園を荒らす 軽率行為の大きすぎた代償 男はRV車を使用…現場にはくっきりとタイヤ痕が 事件から5か月後に逮捕(山形・山辺町)

【独自】小学生だった実の娘に3年に渡り性行為…父の“おしおき”を母も止められず…涙ながらに父が話した“行為の信じられない理由” そして少女の“心の叫び”(山形)





