出入国在留管理庁は、日本で難民認定を受けようとする外国人らに向け、認定のポイントをまとめた「手引き」を初めて策定し、性的マイノリティやジェンダーに関する迫害も難民と認定される人権侵害にあたると明確化しました。

入管庁は難民認定制度の透明性を向上させるため、過去に認定した例や裁判の例を踏まえた「難民該当性の手引き」を初めて策定しました。

手引きには、人種や宗教を理由とした迫害に加え、性的マイノリティやジェンダーに関連して受けた迫害も日本で難民と認定される要件にあたると記載されました。この手引きは24日から、法務省のホームページで公開予定です。

入管庁の担当者は、「難民申請を考える人が、自分に該当する項目を見つけられれば申請しやすくなり、より効率的な審査が実現できる」としています。