22日WBCで優勝した侍ジャパン、悲願の王座奪還に興奮覚めやらぬ中ですが、兵藤さんはいてもたってもいられず飛び出したそうで…。
MRO兵藤遥陽アナウンサー
「はい!私どうしても大谷選手に会いたかったので、街にくり出しました!」
踊りだす兵藤アナウンサー
「牧ダンスしてお腹すいちゃいました。まずはこちらの“優勝”というお店で、お寿司をいただきます!」
大谷選手に会いに行く前に、まずは腹ごしらえ。金沢港いきいき魚市にある「立喰い鮨 優勝」ではWBC3度目の優勝にちなんで26日まで、おまかせコースが1000円引きの3000円で提供されます。能美市からきた来店客に聞いてみると「最高です!」と元気に答えてくれました。そのおまかせコースを実食。
兵藤アナウンサー
「中トロいただきます…うん!柔らかくて脂がのっていて、もう口の中でとろけます。幸せ…侍ジャパンのおかげで1000円安く食べられました!」
そして私が向かったのは、金沢市の香林坊大和です。
兵藤アナウンサー
「あーありました!大きな画面に大谷選手が写っています。きりっとした表情でかっこいいです!」
大谷選手が映し出されたモニターが化粧品メーカーの店頭に置かれていました。案内してくれたのは、大谷選手と同じ岩手県出身の奥山正基さんです。
香林坊大和 奥山正基課長
「同じ岩手県出身で、大谷さんが花巻東高校、私は隣の花巻北高校。家に帰って、録画したのを見返してまた感動して…という感じ」
大谷選手がイメージキャラクターの美容液の売り上げは前の年と比べ125パーセントに上昇したほか、アンバサダーを務める高級ブランドBOSSには「大谷選手と同じ服がほしい」と思い、訪れる人も増えているということです。
また、金沢市神宮寺の和おんの湯では日本代表選手と同じ名前の客は入浴無料券が配られました。
和おんの湯 塩村美樹社長
「しょうへいさんという名前のおじいちゃんは先ほどおいでました」
Q 反応はどうだった?
「”わしゃ?ほうか!”という感じで喜んでいた」
「おおば“ゆうき”です」
松井裕樹選手と同じ名前の入浴客は「最高ですね」と話し、ゆっくりとくつろいでいました。
関西大学によりますと、日本の優勝による経済効果は約596億円に上ると試算されています。侍ジャパン、最高です!