諏訪市の80代の女性が、息子や息子の会社の者を名乗る男らに、現金1200万円をだまし取られました。

被害にあったのは、諏訪市に住む80代の女性で、20日、息子を名乗る男から「財布や携帯電話を置き忘れた。その中に重要なものが入っている」などと電話がありました。

その後、息子の会社の者を名乗る男から電話があり、「きょう中に1700万円の決済が必要で立て替えてほしい」などと言われ、女性は指定された場所で男の息子を名乗る男に現金1200万円を手渡しました。

女性はその後、息子に確認し被害に気付いたということです。

警察は、自宅の電話を留守番電話に設定することや、息子本人以外には現金を渡さないことなど被害防止を呼び掛けています。