※スラックス派「スカートもかわいいがズボンもかっこよくてさらに気持ちが引き締まるのでがんばっていきたいなと思うから」

スラックス派

※両方とも着用派「スカートとスラックスどちらも(買う)風が強い日・寒い日も大丈夫ですしジェンダーレスの視点もあっていろいろな高校も取り入れているのでそういうのもなんかいまの時代だなと思うので」

両方着用派

※スカート派「JKは1回しかないので、やっぱJKといえばスカートなのでスカートにします」

スカート派

一方で、県内ではまだスカートしか認めていない高校もあるため、中学生からはこんな本音も漏れてきます。

※高校の制服がスカートのみ「現在多様性とかの社会になっているのでそういう形で服を取り合えたらいいな寒いのも嫌だし」

高校の制服がスカートのみの生徒は

女子高校生の制服はスカート、という常識は時代の流れとともに変わってきているのが実情のようです。

※小笠原陽香(おがさわらはるか)さん「周りの人と違うのが抵抗があり気になっていたので買うか迷っていたが、いざ履いてみると気にならなかった。来たい人が着られる世の中になっていけばいいなと思う」

2022年からスラックスを導入した八戸東高校

スカートにはないメリットが高校生へ認知されるにつれて、スラックスは徐々に新たな選択肢として青森県内でも広がりを見せ始めています。

選べるっていいね