新型コロナ対策としてのマスク着用について13日から屋外、屋内ともに個人の判断に委ねられます。福岡市内では、さまざまな声が聞かれました。
◆“個人判断”で様々な反応

RKB原口佳歩「午前8時すぎの西鉄福岡天神駅です。着用は個人判断となりましたが多くの人がマスクをつけています」
政府は、マスクの着用を13日から屋内・屋外問わず個人の判断に委ねることにしていますが福岡市天神ではこれまでと大きな変化もなく、マスク姿の通勤客が多く見られました。

マスク着用高齢女性「しばらく着けます。感染が気になりますね」
マスクなし若い男性「うっとうしいなと思っていたので外しただけです快感です、もちろんTPOに合わせていくけど」
マスク着用男性「電車はまだマスク着用の人が多かった印象、状況の様子を見つつ外すタイミングを検討中です」
マスク着用女性「きょうからと知っていたけどなんとなく・・・ここ2、3年しているので」
マスクなし高齢男性「外す、自由だから!気持ちいいね」
◆混雑した公共交通は「推奨」

「個人の判断」となる一方で政府は混雑した電車やバスに乗る際にはマスク着用を推奨するとしています。また、医療機関や高齢者施設などを訪れる際も引き続きマスク着用を推奨しています。














