電気やガスなど生活を支えるインフラ企業の作業現場で使われる車を集めたイベントが山梨県甲斐市で開かれました。

このイベントはNTT東日本や東京ガス山梨など県内にあるインフラ企業4社が合同で開いたものです。

会場には各社が業務で使う車両が並び、このうち電線の点検などに使われる高所作業車の乗車体験では子どもたちが高さ約15mからの景色を楽しんでいました。

参加した女の子:すごく高くて景色がよかったです。
参加した男の子:すごく高かったし作業員の人がこんなに高い場所で作業をしていてすごいなと思いました。

参加した子どもたちは、はたらく車への乗車体験を通して生活の身近にあるインフラについて学んでいました。