7日午後2時15分頃、福島県郡山市日和田町で、水田の法面から「煙が見える」と消防に通報がありました。

消防が駆け付け、火は約1時間後に消し止められましたが、近くに住む83歳の女性が、右の頬と右手に全治2週間のやけどをしました。

警察によりますと、女性は水田の近くで枯れ草を燃やしていて、水を取りに行こうとその場を離れたところ、周りの下草に火が燃え移りました。

女性が慌てて水をかけ、消火しようとしたところ、やけどをしたということです。

また、7日午後4時すぎには、須賀川市塩田の田んぼで「火入れ行為をしていたら竹やぶに延焼した」とこの田んぼを所有する72歳の男性から通報がありました。

火は約1時間後に消し止められましたが、田んぼと近くの山林の枯れ草約5300平方メートルが焼けました。けが人はいませんでした。

また、この火事で付近を走るJR水郡線が一時運転を見合わせました。

JRによりますと、この火事で2本の列車が運休、2本の列車が遅延し、最大88分の遅れが発生。合わせて約400人の乗客に影響が出たということです。

※8日正午現在も、中通りと浜通りに乾燥注意報が発表されていて、気象台では火の取り扱いに注意するよう呼びかけています。