山梨県甲斐市にある警察学校で手話の講習会が行われ、若手警察官が耳が不自由な人との接し方を学びました。

【写真で見る】

若手警察官:よろしくお願いします。

この講習会は毎年県警が行っていて、交番などに勤務する若手警察官20人が参加しました。

参加者は、県聴覚障害者協会の講師から挨拶などの基本的な手話を教わったあと、交通違反や事故を想定した実践的なやりとりを行いました。

この中で、ノートを使った筆談やスマートフォンの専用アプリを活用するなど、丁寧な対応を学んでました。

南甲府警察署勤務:
なかなか業務で手話を使う機会がないので、良い機会になった。

笛吹警察署勤務:
要所要所で筆談など、その方の実態に合わせることが大事だと学んだ。

県警は、講習を通して障害者に寄り添った活動を進めたいとしています。