迷走神経反射とは?

「迷走神経反射」といい、きっかけは、くしゃみのほか、排便や、針を刺されたことなどもあるそうですが、その数は「よくあることではない」と勝田教授は話します。

例えばコロナワクチンの接種会場。相当の緊張状態にある中で、約800人が接種して、2~3人該当するかどうかの数だそうです。

今回、容疑者はマイカーを運転していたということや、60~80代は、脳に関するほかの「隠れ病」が発現するピークでもあるため、CTを撮るなど、あらゆる可能性を考える必要があるのではないか、ということでした。

今回の事故、付近の防犯カメラの映像に減速した様子はなく、逆走を始めた交差点付近から事故現場まで、路上のブレーキ痕はなかったということで、警察は意識障害を起こした可能性もあるとみて調べています。

◎勝田吉彰(関西福祉大学・教授):医師で感染症などの公衆衛生に詳しい SARS流行時に北京で日本大使館医務官を務めた