子どもたちが食のありがたみを学びました。金沢市の清泉幼稚園で27日、園児たちが原木シイタケに菌を植えつける体験をしました。この取り組みは、原木シイタケが成長するまでの過程を知ることで、子どもたちに食のありがたみを感じてほしいという思いから、金沢市の森林再生課が企画しました。

子どもたちは、初めての体験に興味津々の様子で一つひとつ丁寧にシイタケの菌を原木に植えていきました。


シイタケは通常、収穫までに1年半かかるということですが、今回は早く成長する菌を植えたため、園児らは今年の秋にシイタケの収穫を楽しむ予定です。