福島県福島市の中野不動尊では、滝に打たれて心身を清める「水行」が行われました。

福島市飯坂町の中野不動尊では、歳祭りが始まり、初日の23日は800年以上続く伝統行事、「水行」が行われました。水行には、県内外から8歳から56歳までの男女あわせて34人が参加しました。

午前9時の気温は3度。参加者は白装束を身にまとい、高さおよそ10メートルの滝に打たれて、無病息災や家内安全を祈りました。

最年少参加の男の子(8)「けっこう寒かった。強くなれるようにと願った」

中野不動尊の水行は、2月28日にも実施されます。