2月22日は「猫の日」です。福島市には、ネコにちなんだ稲荷があり、ネコが描かれた御朱印が人気を集めています。

小湊愛巳アナウンサー「鳥居の先を進むとネコの写真が飾られていて、ネコ好きにはたまらない空間となっています。」

福島市の信夫山にある「ねこ稲荷」。

実はここ、ネコを幸せにする稲荷として、ネコファンの間で人気なんです。

かつて養蚕がさかんだった信夫山では、天敵のネズミを退治するキツネが大切にされ、「ねこ稲荷」として祀るようになりました。

去年4月には、ねこ稲荷の手前に古民家カフェがオープン。そこで人気を集めているのがこちらの御朱印です。

全部で4種類ある御朱印は、「ねこの幸せ祈願」という言葉と、かわいらしく微笑むねこの絵が描かれていて、猫の日の日付も書かれています。

御朱印を受け取った人「ネコ好きです。なかなか絵にネコが入っているのないので、もらえて嬉しいです。」

NPO法人ストリートふくしま・水口和栄さん「信夫山にねこ稲荷があるというのはまだまだ知られていないので、大勢の方に来ていただければと思う」