カルビーは2030年度に向けた成長戦略を発表し、「じゃがりこ」をグローバルブランドに育成するなど、海外事業を拡大するほか、環境などのESG対応や設備投資にあわせて1400億円を投じると発表しました。
4月に新社長に就任する 江原信副社長
「国内市場のブランド価値を高めて収益性を磨いて、成長領域である海外と新規領域に投資をしていく。そして全体としての収益アップを図っていく。トータルの全体のポートフォリオの変革に努めてまいります」
4月に新社長に就任する江原副社長は、2030年度に向けた成長戦略を発表しました。
これまでの経営を振り返り、▼付加価値の向上が進まず、量を販売する戦略から脱却できていなかった。▼リソースの配分が成長領域へ投下できていなかったなどと分析。
今後3年間を構造改革期と位置づけて、収益力の強化や事業ポートフォリオの変革に挑むと明らかにしました。
具体的には、海外の売上高の比率を2025年度には30%以上にまで引き上げるため、北米と中国での事業を拡大する計画で、中長期的には「じゃがりこ」をグローバルブランドに育成する考えです。
アグリビジネスの強化も含め、今後成長が見込める新規分野に合計800億円程度を投資します。
また、地球環境への配慮や、持続可能なサプライチェーンの構築に向けたESG投資やポテトチップスなどの製造工場を新たに広島に建設するなど、効率化に向けた設備投資に600億円程度を投じます。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









