佐々木美智子さん「改めて恩返しがしたいなと思いました。」
こう語るのは、郡山市で暮らす佐々木美智子さんです。
佐々木さんは、2月6日に発生した大地震で被災したトルコへの支援をツイッターで呼びかけています。
佐々木さんは東日本大震災の被災直後に、旅行会社を通じた援助でトルコで1か月の避難生活を送りました。
食事や宿泊施設などを無償で提供してくれたほか、観光プログラムを組んでくれたと言います。
佐々木さん「悲惨な状況を少しでも忘れられるようにと考えてくれていたのがひしひしと伝わってきました。」
帰国後も交流があった現地のトルコ人に、今回の地震による大きな被害はなかったと言いますが…。
佐々木さん「東日本大震災のときも一緒ですが、知り合いをたどるとやっぱり誰かが被災している状況だと思うので、少しでもあの時助けてくれたトルコ人に恩返しができたらいいなと思ってます。」
ツイッターの投稿には7万件以上の大きな反響がありましたが、佐々木さんは今後の継続した支援も考えていきたいと話します。

佐々木さん「災害復興ってとても長期にわたるものだって身をもって知っているので、忘れられないように、その時だけじゃなくて継続的に何か支援できるように呼びかけていけたらいいなって思っています。」
佐々木さんは、支援のためのオリジナルグッズを3月上旬に販売する予定で、売り上げの全額をトルコに寄付したいとしています。














