9月の中国・杭州アジア大会の追加選考会を兼ねた競泳の日本選手権が28日、横浜国際プールで開幕。この日、行われた女子50mバタフライ決勝では池江璃花子(21)が25秒49をマークし優勝、派遣標準記録(25秒66)をクリアした。
池江は午前中に行われた予選で全体のトップで決勝に進出。序盤で頭ひとつ抜け出すと、伸びのある泳ぎでトップをキープし優勝、連覇を達成した。池江はアジア大会の派遣標準記録の25秒66を突破する25秒49をマークし、白血病から復帰後のベストタイムを更新した。池江の個人種目の代表入りは2018年ジャカルタアジア大会以来、4年ぶりとなる。
池江はレース後、「3月の選考会では失敗したので、とにかく自分の泳ぎをするように心がけて泳ぎました。自分のできる全てを出せたのかなと思います」と振り返った。
アジア大会代表は大会終了後、選考委員会を経て内定とされる。
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









