不動産大手の三菱地所は、中島篤専務が社長に昇格する人事を発表しました。社長交代は6年ぶりです。
4月から社長に就任予定 三菱地所 中島篤専務
「第一にやはり当社の本拠であり、DNAでもある大手町、丸の内、有楽町地区、ここを圧倒的に魅力的な空間にしていきたい。東京、あるいは日本の国際的な地位の向上といったものに寄与したいという思いがあります」
三菱地所は、4月1日付で中島篤専務が社長に昇格する人事を発表しました。中島氏は、アメリカでロックフェラーグループインターナショナル社の社長兼CEOを務めるなど海外経験が豊富です。
今後の街づくりについては、次のように話しました。
4月から社長に就任予定 三菱地所 中島篤専務
「ビジネス以外の要素を大丸有(大手町・丸の内・有楽町)のエリアに入れていくということが重要だと思ってます。ミュージカル系とか、日本の場合はなかなかちょっと難しいのかもしれないオペラとかですね、そういったものとかも本当はあったらいいのかなと思います」
現在、社長を務めている吉田淳一氏は会長になります。吉田氏は東京駅周辺で再開発事業を進め、おととしには地上40階建ての「常盤橋タワー」を完成させました。また、2027年度には高さ390メートルの日本一高いビルになる「Torch Tower」の竣工を予定しています。
三菱地所は、今後、海外事業などにもより力を入れていきたい考えです。
注目の記事
「大人の財力で手に入れたい」シール集めは“リベンジ” 平成レトロ注目は「平成女児」【Nスタ解説】

「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を
