「すでに症状が出ている」という方も少なくないのではないでしょうか。花粉症についてです。
環境省は、福島県内のスギ花粉の量について今年は過去10年で最多となる見通しを発表しています。
「きょう大丈夫でもあすは花粉症になるかも」。今年は、いま無症状の人も要注意です。
県内でもまもなく、本格的に飛散する時期を迎える「スギ花粉」。
小枝佳祐記者「いわき市にあるスギ林では、このように、スギのつぼみが花粉を飛ばそうと膨らみ始めています」
環境省の調査によりますと、県内のスギ花粉の量は今年は過去10年で最も多くなる見通しで、例年のおよそ1.8倍と見込まれています。
その理由について環境省は、「春から秋にかけ気温の高い日が続いたことなどから、花粉を飛ばすスギの雄花の量が例年よりも多くなったため」とみています。
すでに一部でスギ花粉が飛び始めているいわき市では…。
いわき市の女子高校生「目がかゆいです。鼻水も出ます」
いわき市の女子高校生「洗濯物とかも外に干すと花粉が付いちゃうから、部屋干しとかそんな感じです」
いわき市の男性「車のフロントガラスが花粉で結構汚れるというか、手入れが大変ですよね、これからの時期」














