18年前にSDGs先駆けのことば

そしてこの地方では、本業以外にもたくさんの功績が…

(2005年 愛・地球博博覧会協会会長だった豊田章一郎氏)
「『愛・地球博』ただいまから開会いたします」


2005年の愛・地球博では博覧会協会の会長に就任。

開会の挨拶では…

(2005年 愛・地球博博覧会協会会長だった豊田章一郎氏)
「私たちは自然の力に謙虚に学び、尊重して、人類と自然、地球が共存して持続可能な発展の方向を見出すことができるよう、この博覧会の準備を進めてまいりました」

現在のSDGsにつながる理念の博覧会を「大成功」に導きました。

さらに…

(1992年9月29日の放送より 豊田章一郎氏)
「地域の悲願である新空港の実現にお役に立てればと、決意を新たにしている」


中部空港の建設実現に向けて様々な調査をする、「中部空港調査会」の2代目の理事長に就任。2005年の空港開港に大きく貢献しました。

(元愛知県知事 神田真秋さん 16日)
「これからはお会いできない。声をかけていただくことができないということの寂しさが、素朴にズシッとくる」

2005年の愛・地球博で、博覧会協会会長と知事の立場でタッグを組んだ、元愛知県知事の神田真秋さん。豊田章一郎さんには助けられたといいます。

(元愛知県知事 神田真秋さん 16日)「(愛・地球博への)環境に対する批判は、章一郎さんも大変苦しまれた。さまざまな場面で、私どもが知らないところで手回しをされたり、いろいろ後押しをされた」