雪印メグミルクは、チーズやヨーグルトなど137品目を最大19%値上げすると発表しました。値上げや内容量変更は3回目となる商品もあります。
4月1日から順次値上げするのは、▼「6Pチーズ」や「雪印北海道バター」などのチーズやバター、▼「ナチュレ恵 megumi」ヨーグルトなどあわせて137品目です。
値上げ幅は最大19%で、たとえば▼「6Pチーズ」は税抜きで385円から437円に、▼「ナチュレ恵 megumi」は税抜きで260円から270円に、▼「雪印北海道バター」は税抜きで410円から460円に、希望小売価格が上がります。
「6Pチーズ」などのチーズは▼去年4月に値上げ、▼9月に内容量変更に伴う実質値上げなどを実施していて、値上げや内容量変更はこれで3回目となります。
また、「雪印北海道 100カマンベールチーズ」は内容量を100gから90gに減らした上で、希望小売価格を税抜きで500円から525円に値上げします。
4月から加工用生乳取引価格が引き上がることに加え、物流費や包装資材、エネルギーなどのコスト上昇も大きく影響していて、雪印メグミルクは「これらのコストアップは企業努力による吸収の範囲を超えるもの」とコメントしています。
注目の記事
迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

「毒キノコを食べたらどうなる?」本当に危険なキノコは6〜24時間たってから症状が出始める【画像あり】

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると
