立春を過ぎ、県内でも少しずつ春の足音聞こえ始めています。愛媛県伊予市双海町では、菜の花が見ごろを迎え海沿いの斜面が鮮やかに彩られています。
(山内可菜子アナウンサー)「8日の県内はぽかぽか陽気となっています。ご覧くださいこちらの菜の花。春の香りに包まれています」葉に残った露が、きらきらと光っています。
伊予市双海町の閏住地区ではおよそ200メートルにわたり、海沿いの斜面が黄色く染まっています。こちらの菜の花は、現在6分咲き。所々でスイセンとの競演を楽しむこともできます。8日は各地で15℃前後まで気温が上がり、訪れた人は、暖かな日差しのもとで春の始まりを感じている様子でした。
(八幡浜から来た女性)
「この子にも見せてあげたくて喜んでると思います暖かいですね、菜の花見たらなおさらぽかぽかして気持ちいいです」
(伊予市から来た女性)
Qお子さんと来られるのは
「初めてですこの前の5月に生まれて妊娠してるときに来てたので」
Qお腹の中でも見てた?
「かもしれない」
地元の観光協会によりますと、これから暖かい日が続けば順調に咲き進むということで、今年は、来月上旬まで楽しめそうです。
注目の記事
柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…

あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】









