2月6日は語呂合わせで「風呂の日」です。

金沢市では銭湯ファンに向けてリラックスするという意味の“チルする?”がキーワードのユニークなイベントが開かれました。

「銭湯一番いい!」


風呂の日にちなんで、サウナーや若者らに大浴場の心地よさを届けようと、“チルアウトの湯”が全国50以上の温泉施設、県内では諸江の湯をはじめ4か所で提供されました。


チルとは、のんびりやリラックスという意味で、湯舟には人気のドリンク“チルアウト”のようなシトラスやハーブ、フルーツの香りが漂います。


諸江の湯・中川千怜さん「本当にチルアウトにザブンとつかってるような感じ」

白山市から訪れた客「イベントするって聞いて、チルアウトめっちゃ好きで来た。ハーブっぽい感じの香りするので、っぽいなと」


風呂の日は、チルアウトが無料配布ともあって、あさ6時のオープンから、普段の2倍以上の客が訪れたそうです。


訪れた客「さっぱりしてて、すごく気分がスッキリする」

諸江の湯・中川千怜さん「コロナ禍で客が減ってしまったが、最近また、たくさんの方に来てもらっている。楽しいイベントをたくさんして銭湯を盛り上げていきたい」