
人生食堂こばやし店主 小林直樹さん:
こちら側の電気は抜いています。もう使えないように。麺茹での釜になりますが、ガスと水道の両方かかってしまうので、小さい鍋にして使っています。



また、調理に余熱を活用したり、値段が手ごろな旬の食材で仕入れ値を抑えたりと工夫を凝らしているものの、営業の継続には値上げに踏み切るしかないといいます。

人生食堂こばやし店主 小林直樹さん:
本当は値上げしたくないのが本音。

店主の苦しい選択に対し客は理解を示しています。

客は:
社会情勢だから仕方がない

客は:
値上げはそんなに気になっていない。おいしいものが食べられれば良いかな。

人生食堂こばやし店主 小林直樹さん:
ありがたい。本当にありがたいです。僕らもその辺(コスト高)は勉強です。レベルを落とさずにどうやって節約できるかも僕らの挑戦かな。

店は今後、揚げ物の一部の値上げを検討していますが、「安くてうまい」のモットーを守ろうと試行錯誤を続けています。














