国会では、きょうも少子化対策が焦点となりました。野党側は、「この10年、自民党政権が少子化対策を遅らせた」と総理に迫りました。
立憲民主党の長妻政調会長は、2010年に当時の民主党が創設した「子ども手当」に関する法律の国会での採決の様子を振り返りました。
立憲民主党 長妻昭政調会長
「参議院の採決のときにはですね、これ私大臣だったんですけれども、自民党のある参議院議員、女性参議院議員がこういうことをおっしゃった。『愚か者めが』」
【参院厚労委 2010年】
「子ども手当支給に関する法律案に賛成の方の挙手を願います」
自民党 丸川珠代参院議員
「愚か者めが。このくだらん選択をしたバカ者ども絶対忘れん」
「子ども手当」は、中学生以下の子どもを持つ世帯に1人あたり月額1万3000円を支給するもので、当時野党の自民党は「所得制限がなく、ばらまきにつながる」などとして強く反発していました。
さらに、長妻氏は…
立憲民主党 長妻昭政調会長
「私もびっくりしたんですが、『この愚か者めが』というふうに書いたTシャツを、自民党の公式グッズで1500円で発売してた」
自民党が党をあげて、罵詈雑言を浴びせていたと批判しました。
立憲民主党 長妻昭政調会長
「総理、一言、反省の弁を述べていただきたい」
岸田総理
「議論を行う際の態度、発言等において、節度を超えていたのではないか。こういったご指摘については、謙虚に受け止め、反省すべきものは反省しなければならない」
当事者のこの人は、きょう…
自民党 丸川珠代参院議員
「ヤジについては、総理のご発言を真摯に受け止め、反省すべきは反省したいと思います」
今、「児童手当」には、当時の自民党の主張通り、所得制限が設けられています。長妻氏は「この10年、自民党政権が少子化対策を遅らせた」と批判し、こう訴えました。
立憲民主党 長妻昭政調会長
「まず給付でいうと、やっぱり児童手当というのが一つ効くんですよ、少子化対策には。高校まで児童手当を延ばすということも検討の選択肢に入ってるということを明言いただきたいんですが、いかがですか」
岸田総理
「児童手当をはじめとする、この経済的支援の充実、これも柱の一つとして取り上げているわけですが、その中でいま、内容の具体化を急いでいます」
岸田総理はこのように述べて、児童手当の拡充に意欲を示しましたが、具体的な内容については言及を避けました。
注目の記事
「拾った小石で竹に落書き」「立ち入り禁止エリアに侵入」京都の人気スポット・竹林の小径で迷惑行為が深刻化...記者の直撃にも悪びれないインバウンド客たち 地元商店街からも嘆き「本当にやめてもらいたい」

【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









