の山口駅前です。雪の影響で早めの通勤・通学を考える人も多いのでしょうか?続々と人が降りてきています」

通勤する人
「いつもは車なんですけどきょうは雪が降ってたので電車で来ました」
「始発に乗りました。いつもよりは多い感じがしましたけど皆さん気をつけられて早めに出られたのかなと思いました」

午前7時半、信号機のない交差点を小学生が登校していますが、雪が横殴りに吹きつけ、視界がかなり悪くなっています。その15分後、乗用車同士が出合い頭に接触しました。県警によると25日午後5時までに、県内で260件のスリップ事故があり、19人がけがをしたということです。

中澤樹記者
「周南市の国道2号です。市街地へと向かう道、雪をかぶった車で、長い長い列ができています。渋滞が起きています」

周南市では、山陽道や国道が通行止めになった影響で、各地で渋滞が起きました。

新幹線通勤する人
「いつもだったらもう20分で家出て徳山駅につくんですけど、今もう30分すぎて、まだまだ駅に行けそうにないので、ちょっと心配しています」

国道は、およそ6時間半通行止めとなりました。

中澤記者「徳山西インターチェンジより東側が通行止めとなった影響でしょうか。近くにある道の駅では、多くのトラックが止まっています。駐車場を埋め尽くしています」

道の駅ソレーネ周南では多くのトラックが交通規制の解除を待っていました。

トラック運転手
「朝4時から待っている。早く解除になってもらいたいけどね、しかたないと言えば、しかたない」

めったに雪が積もらない周南市では、車の雪下ろしに追われる人の姿もありました。

雪下ろしをする人「記者:このレベルに積もるのはどうですか?」「久しぶりやね」「事故がないといいね」

国の名勝・錦帯橋。10センチほど雪が積リ、滑らないようにゆっくり踏みしめながら歩く人の姿がみられました。これだけ降り積もるのは珍しく、カメラを手にした人たちが雪景色をバックに、錦帯橋を写真に収めていました。

写真を撮影している人
「もっと降ってくれりゃいいけどこれだけ降ったらいいとせんにゃいけんでしょうね」

25日の最低気温は、岩国市玖珂で氷点下7.7度、山口市徳佐で氷点下7.5度など、県内全ての観測地点で最低気温が氷点下となりました。