静岡県函南町に建設が計画されているメガソーラー(大規模太陽光発電)施設について、事業者のうちの1社が、撤退を決めたことが分かりました。函南町は、権利の転売などが行われないよう完全撤退を求めています。
静岡県函南町の軽井沢地区では、山林約ヘクタールに太陽光パネル約10万枚を敷き詰めるメガソーラー発電施設が計画されています。
その事業者2社のうち、名古屋市に本社があるトーエネックは、1月24日に取締役会を開き、函南町での太陽光発電事業から撤退することを決定しました。
トーエネックは、撤退の理由について「事業環境が計画策定時より厳しくなっていることを踏まえ、事業性を評価した結果、本事業の開始が困難と判断した」としています。
その上で、「現在、関係事業者と撤退にむけた交渉を行っており、理解を得られるよう交渉を継続していく」ということです。
今回の決定について、函南町の仁科喜世志町長は「確実に撤退するとともに、この場所で同様の開発が行われないよう、両事業者に対しFIT法の固定買取価格制度のIDと林地開発許可を取り下げるよう要望する」とのコメントを出しました。
函南町のメガソーラー計画については、これまでも地元住民から反対の声が上がっており、町と議会も一貫して不同意を表明していました。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
