図書館で電車に親しんでもらおうというイベントが、塩尻市で開かれています。
「図書館電車デー」は、JR塩尻駅の開業120周年と現在の場所に駅が移転して40年になるのを記念して、子どもたちに鉄道と本に親しんでもらおうと、塩尻市立図書館が企画しました。
会場には午前中から大勢の親子連れが訪れ、子どもたちは電車の絵本の読み聞かせや、駅員の制服を着て記念撮影などを楽しんでいました。
(女の子)「きょうは絵本を読んだりした。楽しかった」
(男の子)「3月にのぞみに乗るよ!」
図書館の担当者は、「子どもたちに図書館に足を運んでもらい、本を好きになるきっかけにもなれば」とイベントの効果に期待を寄せていました。