WBC=ワールド・ベースボール・クラシックが今年3月に開幕します。侍ジャパン=日本代表が世界一の奪還に挑むこの大会。大谷翔平やダルビッシュ有と並び、投手陣の柱となるのが、岡山県備前市出身でオリックス・バファローズの山本由伸投手です。

東京五輪の金メダル獲得に貢献するなど、いまや日本球界を代表する投手の故郷を訪ねると、山本投手が愛する「地元グルメ」に出会うことができました。

「備前焼のふるさと」岡山県備前市には、山本由伸投手にまつわる様々なものが


(国司憲一郎アナウンサー)「ありました、山本投手のサイン」


WBC・侍ジャパンのメンバーで、2年連続沢村賞を受賞。日本球界のエース、山本由伸投手です。生まれ育ったのは、「備前焼」でも有名な港町・備前市です。


日本を代表する投手の原点・備前市は、兵庫県との県境にあります。人口3万人あまりのふるさとには、山本投手自身がお気に入りの場所があります。

(山本由伸投手)「(備前市で好きなスポットは?)大阪屋…」

山本投手のお気に入り①「大阪屋の焼肉定食」(備前市香登西)


その1つが、国道2号沿いにある老舗の食堂「大阪屋」です。

(山本由伸投手)「(大阪屋のどのメニューが好きですか?)やっぱり『焼肉定食』じゃないですか」


よく食べていたという、思い出の大阪屋の「焼肉定食」。備前市民は、この味で育ったともいわれるほどの人気メニューで、「秘伝のたれ」で牛肉を焼き上げています。

(国司アナウンサー)「いただきます、タレが本当においしいです、赤身ですか?この肉は」

(大阪屋 當瀬真恵さん)「ハラミの部分になります」

店内の一角には、山本由伸投手のサインや写真が飾られています。最近では「憧れの山本投手のようになりたい」と訪れる子どもたちもいるそうです。

(大阪屋 當瀬真恵さん)「幼いころから備前市の子どもたちが、この焼肉のたれの味で育っているので、スタミナをつけてスポーツや勉強を頑張って、成長した頃には、また食べに来たよと帰ってきてほしい」