高知県須崎市のマスコットキャラクターしんじょう君に、今年もたくさんの年賀状が届きました。多くのファンからの愛を受け取ったしんじょう君。うれしそうにピョンピョン飛び跳ねていました。
(リポート:三上萌々アナウンサー)
「ずらっと並んだ年賀状。これ全部しんじょう君に届いたものなんです!1枚1枚からしんじょう君への愛が伝わってきます」
須崎市のマスコットキャラクターしんじょう君に届いた年賀状、その数なんと、1370枚!北海道から沖縄まで、さらにカナダ、アメリカ、台湾、イギリスなど、世界中のファンからも届きました。

そんなモテモテのしんじょう君!あれ、真っ白のお腹に大きな耳?今年の干支=ウサギにふんして登場です!ピョンピョン跳ねながら届いた年賀状をじっくり見ていきます。

(Q.気になった年賀状はあった?)
「ぜーんぶ!」

(三上萌々アナウンサー)
「年賀状もらった嬉しさを体いっぱい表現してみて」
(しんじょう君)
「・・・・。」

(リポート:三上萌々アナウンサー)
「怪訝な表情で見られました(笑)」
立体的なものや優しいタッチのものなど工夫を凝らした手作りの年賀状にうれしそうなしんじょう君。と思いきや、ちょっと休憩…マイペースですね。お正月は何をして過ごしたのかな?
(守時健さん)
「お正月何してたっけ?ゲームして寝てた。(Q.お正月太りは大丈夫?)あんまり、年頃のカワウソにそういうこと聞くと…」
ぽっちゃりしたお腹もかわいらしいですね。そんなしんじょう君、実は、今年の4月で10周年を迎えるんです。
(守時健さん)
「しんじょう君の年齢はずっと『5歳くらい』のまま。変わったことはある?ちょっと太ったかも…。今年は出張や県外でのイベントがたくさんあるので、須崎や高知をPRできるように頑張ります。積極的に跳ねていきたい」
多くのファンからの愛を受け取ったしんじょう君。今年も須崎、そして高知の魅力を世界中に広めていってくれることでしょう。
ちなみに、今年届いた1370枚の年賀状、これからしんじょう君が全員にお返事を出すということです。ファンを大切にすることが愛される所以なのかもしれませんね。