「ゼロコロナ政策」に終止符を打った中国。21日からは旧正月「春節」の連休が始まりますが、中国政府がさきほど、日本から中国へ渡航するビザの発給手続きを停止したことが分かりました。いったい、なぜなのでしょうか。
きょうの成田空港。中国からの便で到着した人は…
大連からの観光客
「いろいろな所を見て回って、好きな物を買ったり美味しい物を食べたい」
中国では、日本への旅行が人気です。
トリップドットコムグループ ブレンダ・リュー駐日首席代表
「航空券は前年比537%増加、ホテルは前年比694%増加」
ただ、中国では、日本などへの観光ビザの発給も制限されているため、大勢の中国人観光客がすぐに日本を訪れるのは難しい状況です。かつて「爆買い」で賑わった百貨店では…
三越日本橋本店 外国顧客マネージャー 西村千恵子さん
「まだ中国の客はコロナの前ほど戻ってはいないと思います。中国の方から来るとなりますと、ビジネスの方が中心になると思いますので、全体の1割にも満たないのではないか」
ただ、中国国内ではコロナ感染が急拡大していて、すでに6億人が感染したという指摘もあります。その影響からか、東京・渋谷の薬局では頭痛薬や風邪薬を求める中国人の客が増え、一部の薬が品薄状態になりました。
三千里薬品 飯高宗久店長
「500個ほしいとは言われたことあります。もうその時点で品薄だったので、お断りという感じですね」
中国での感染急拡大を受けて、日本では8日から水際措置が強化されました。中国本土から入国する人には、出国前72時間以内に受けた検査での陰性証明書の提出を求めています。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









