■コロナの影響で式典中止となった22歳…やっと対面で

この成人式の3時間ほど前、会場には別の若者たちの姿がありました。

喜入キャスター「実はここに集まったのは、二十歳ではなく22歳なんです」

22歳の代表「2年前、新成人として新たな1歩を踏み出した私たちですが、きょうまでの日々は我慢を強いられることも多くありました」

2021年の成人式。当時は新型コロナの影響で、集まることができませんでした。
その当時の新成人が22歳になって、式典を行ったのです。

22歳の式典 参加者「妹が2023年の成人なんですけど、妹が二次会で着ていくワンピースを借りて参加しました」

22歳の式典 参加者「今は本当に希望に満ち溢れているというか、明るい気持ちをもって、いろんなことにチャレンジしていきたいなと思っています」

コロナ対策は2023年も行われています。相模原市では参加者に無料で抗原検査キットが配られました。

相模原市の式典参加者「この後同窓会があるので、その前に(抗原検査を)やってみたいと思います」

大阪・泉佐野市の成人式に参加する予定だった中村さんは…

成人式にでられなかった中村さん「なんでこのタイミングやねんという感じですね。三が日のバイトの時にコロナにかかってしまいまして、療養という事で(成人式に)行けないという感じになりました」

中村さんは、成人式のためにスーツを新調していましたが…

中村さん「せっかく買ってもらったので着たかったんですけど、一応3月20日が誕生日なので、その時に着てお祝いをしようと今のところなっています」