新年を迎え、県内の寺では各地で厄除け縁日が開かれ、無病息災を願う大勢の人たちが訪れました。

(読経)

松本市内田の牛伏寺で行われた「厄除縁日大祭」。

読経と太鼓の音が響く中で護摩がたかれ、参拝者が、厄除けや健康などを願いました。

また境内には、家族連れが訪れ、家内安全などを願って、手を合わせていました。

「子どもたちが元気で健康に育つように」

「小学生になるからお勉強がんばりたいです」

きょうは県内各地の寺などでも厄除けの行事が行われました。