学問の神様・菅原道真がまつられている千曲市の神社で、受験生に向けて「合格鉛筆」の貸し出しが行われました。

千曲市森の岡地天満宮では合格を祈願する鉛筆の貸し出しが行われ、多くの受験生が受け取りに訪れました。

学問の神様・菅原道真がまつられている岡地天満宮では貸し出した鉛筆で受験勉強に励み、合格したあと返納する習わしがあり、鉛筆には先輩受験生が積み重ねた努力や運が引き継がれています。

「第一志望校合格に向けて頑張っていきたい」

「自分の行きたい高校に行けるようにこの鉛筆でたくさん勉強して頑張っていきたい。頑張って合格して次の人に受け継いでいけたらと思います」

鉛筆を借り合格祈願のお祓いを受けた受験生たちは志望校合格に向けてラストスパートに入ります。