商売繁昌の神様として知られる福岡市の十日恵比須神社で正月大祭が始まりました。
縁起物を求め朝から多くの参拝客で賑わっています。
博多区の十日恵比須神社の正月大祭は8日が「初えびす」です。
新型コロナの影響で中止されていた名物の「福引き」などが復活し、今年は3年ぶりの通常開催となります。
福を招く「満福うちわ」や「熊手」など縁起物を手にした参拝客は商売繁盛を祈願していました。
十日恵比須神社の正月大祭は今月11日まで開催されます。