夢に向かって頑張る子どもたちを応援する「こども未来プロジェクト」。
ボウリングの全国大会に出場した小学生を紹介します。
夜9時、長野市のボウリング場にやってきたのは岩本剣太くん・小学4年生。
(岩本くん)「全部で6個くらい。回転力とかが違う」
去年8月、愛知県で開かれた小学生の全国大会に出場したほどの腕前です。
小学4年生の部で各県の代表31人が集う中、1ゲーム目に183点を記録!
初出場ながら、8位に入賞しました。
(岩本くん)「予選ぎりぎり10位で突破して、ふたつ順位を上げられたことがいいことだと思う」
岩本くんがボウリングに出会ったのは2歳のとき。
ボウリングが趣味の母・貴子さんに連れられてボウリング場に通ううち、自然と自分もボールを投げていたといいます。
(岩本くん)「いいコース行ってピンをいっぱい倒せることでストレス発散にもなるし、200を超えた達成感もいい気持ちになる」
4年生からは日本ボウリング協会の長野支部に所属。
大人に混じって週に1度記録会に参加し、大会前は週に4日市内のボウリング場に通って腕を磨いています。
(岩本くん)「6年後の国体選手になりたい」
最終的な目標はプロボウラー!
夢への挑戦は続きます。