Q.これからどんなブランドになってほしい
A.そんなに意識しなくてもこのままの状態で定量をよくして大事にね。毎年こうして大間のマグロがいちばんを取ってもらえればありがたいです。
Q.3604万円という値段についてはどういう印象?
A.ここ1年でそんなまだ高い値段がしなかったからびっくりしました。
Q.コロナ前に戻ってきた印象はあるか?
A.そんなに、まだコロナって気にしてはいないけども。
Q.大間からは9本200キロ越えが送られたという話だが、その中で竹内さんのマグロは何本?
A.俺の200キロは3本です。
Q.その3本の中から1本
A.はい
Q.残りの1本は何キロ?
A.262か3。220だかね。
Q.連絡を受けた時どんな形で?
A.お世話になっている豊洲のせり主さんからいただきましたね
Q.その時はどんなお気持ちでした
A.びっくりして喜び、うれしかったです。
Q.漁があった31日の海の様子は?
A.そんないい波でもなかった。そこそこ波もあった。
Q.28日から昨日までの海の様子は全体的にどうだったか
A.正月前は意外と海、波が使えて、漁をさせてもらった。正月に入ってから雪もなかったし、この頃だね雪が降って海がちょっと荒れたのは。
Q.1月3日の夜から4日にかけて漁が出れなかったことへの焦りやそこで獲れれば楽しめるのにな、ということは?
A.いやいやいや、焦りはない。みんな一緒だから。俺ばっかりでれないわけじゃない。
Q.場所はどの辺
A.大間灯台から北海道より7・8キロ、北海道よりですね。
Q.3600万円の使い道
A.会社の船で会社の収入になるから会社で好きなように使ってもらえれば
Q.当日は何人で乗った?
A.4人
Q大間マグロの定義は大間町大間で上がったマグロということだが、変わって変更されたことについては何か?
A.船の決まりに従ってやるしかないから決して何も?
Q.53本という数の多さにどういう印象?
A.多かったね
Q.例年だいたい20本いくかいかないか
A.タイミング・漁に出れる日に波が多かったんですね。
Q.漁師歴は?
A.まだ幼稚園だよ、23年くらい
Q.ことしで24年
A.ですね
Q.年齢は?
A.71歳 誕生日は去年の10月
Q.船のトン数は
A.19トン
Q.31日は何時くらいに出漁した?
A.30日の夜11時ごろ出たかな
Q.その時は割と波?
A.けっこう、その時吹いていた
Q.吹いている中で出漁されたきっかけは
A.気にするほどの。我々の船だと気にするほどのしけではない
Q.マグロあげるまでに何分?
A.1本に対して。ものにもよる、7・8分。5・6分
Q.ことし1番を釣り上げたのは何時くらい?
A.朝の8時くらいかな
注目の記事
「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「これ以上、食わないでくれ…」クマが自らリンゴをもぎ取り・食べる 食害で農家から悲鳴 収穫最盛期なのに恐怖で畑になかなか行けない現状「悔しい思いでいっぱい」「クマもわかっているんじゃ…」【熊災】

ランナーが突然、倒れ心肺停止状態 沿道で応援の女性やランナーなど 5人が"とっさの判断" 連係で命を救う 山梨

柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…

青森県立高校入試2026 志望倍率 青森高校1.32倍、弘前高校1.30倍、八戸高校1.28倍など 最も高いのは青森南1.62倍 全日制0.96倍【全校掲載・学校別倍率一覧】(進路志望状況 第1次調査結果)

【大雨情報】三連休明けに関東や東海に『活発な雨雲』かかるか 低気圧が発達しながら進み北日本~東日本の日本海側を中心に荒れた天気になる見込み【雨風シミュレーション・天気予報・最新の気象庁の情報あり】

東北電力が「東通原発」での不正を陳謝 青森県東通村・畑中稔朗 村長が再発防止を強く求める「きちんとした形で改善することが第一」

青森県が「ツキノワグマ出没警報」の期間を延長 「11月末まで」→「当分の間」に 10月末時点の出没件数は前年比1776件増 過去最多の出没と11月に2件の人身被害が発生したため





